ピコシムのブログ

社会の出来事を「なぜ?だから何なの?」の視点で探ります

人の気持は何が決める?-文系と理系の考え方の違い

人工知能(AI)技術の発達により、今まで不可能だった人の心の領域が解明できるかもしれません。それは脳波の反応を読み取って、電気信号を変換し数値化されて人工知能が人の心を学習する世界です。

 

そもそも、人の気持ちは何が決めているのか?

この前、仕事の関係で全く違う分野の専門家から話を聞きましたところ、

  1. 心理カウンセラーの先生は気持ちは心が決めていると言い
  2. 理工系大学教授は気持ちとは脳の物理現象である

と言われました。

2人の先生は全く違う答えですが、それは何が違うのかまとめました。

 

心理カウンセラーの先生 気持ちは心が決める

  • (気持ちは心と脳のどちらが決めているか)
  • 気持ちは心が決めている
  • 人間の感情は心によって左右される。
  • 悲しいと思うのは心がそう感じているから。
  • 心が疲れているとイキイキと生きれない。
  • 心の疲れを取るにはゆっくり休むことが大切

 納得してた人の属性:文系の人、人生の苦難を多く経験した人、年配の人、男女問わず

 
これは、一般的な概念ですよね。カウンセラーの元に相談に来た相談者のメンタル不調を改善するために、気持ちを落ち着かせて精神的に弱っている状態から回復させるお仕事ですから。

 

(スピリチュアル系)

心が決めている派にはスピリチュアル系という分野がある

  • 私たちの体は霊的なものが肉体に宿ったものである
  • 心は魂が決めている
  • 魂は前世からあり守護霊によって守られている
  • 肉体という物質によって今世に学びに来ている

(多種多様な諸説があります) 


納得する人が多い属性:若い女性、子育てを終えた女性

納得しない人が多い:宗教的だと警戒する人(男女問わず)

霊的になれば死んだあと行きたいところへ行けるらしいので、もしそうだったら楽しい世界だね。

 

気持ちは脳の物理現象派 理系の教授

  • 気持ちは脳の物理現象である。
  • 人間は有機物で出来ていて、それらは炭素、酸素、水素元素が材料だ。
  • 脳は神経細胞が電気信号を送って人の感情や気持ちを司っている。
  • 人々の考え方や行動はパターン化されて統計的に類型化できる。
  • 気持ちは脳内の物理現象によってできている化学反応によって左右される

 属性:理系の人々(男女問わず)

 

だから何なの?というツッコミが入りそうですが、

 

私は、脳の物理現象は科学的に再現性があると思います。

つまり、人の気持や心はデジタルデータとして、人工知能に搭載できるということを信じています。

 

心理カウンセラーのいう心とは、哲学領域だと思っています。

心の悩みの相談者が自分の心(内面の自分)に集中することで気持ちを落ち着かせ、心の平安を保ち、健康な精神にすることが心理カウンセラーの役割ですので、科学的かどうかは問われないのです。

心についての哲学はアリストテレスとかプラトンやソクラテスに任せておけばいいのです。

でも世の中の多数派は、気持ちは「心」が決めると信じている方です。今の時代に人の気持ちは物理現象だと言ったら、多くの人から人格を疑われるかもしれません。ただし電脳化が進めば、将来は支持されるかもしれません。

 

一方で、心という概念がなかったら不便だよね

 

例えば学校での出来事で、

先生)Aくんをイジメるなんて、君には人を思いやる心がないのですか(怒)

生徒)先生、僕がAくんをイジメた行動は、僕の脳の物理現象のせいです!通常は理性的な行動を司る大脳新皮質が作用しますが、今回は外部刺激によって大脳辺緑系の旧皮質が作用して、男性ホルモンのテストステロンが分泌されて、野性的な行動をとりました。その結果Aくんをイジメてしまい、僕の脳にアドレナリンが放出されて、先生に見つかるまでイジメていました!ごめんなさい!

先生)屁理屈を言うんじゃありません!

 

こんなことを言ったら、問題児かサイコパスとかアスペルガー症候群とか、広汎性発達障害など言われそうです。(この内容に差別的意図はありません)

 

 

しかし、多数派の人の気持を読み取る能力が長けていないと、社会的に生きていくことが困難になります。東京大学の大学院生がツイートしたことが話題になっています。

 

www.j-cast.com

 

私は、ガリレオが地動説を唱えた時と同じようなことが、近い将来も繰り返されると考えています。

それは「心」が人工知能に搭載されたら、人間の「心」は一体何なのかと大論争になるはずです。

思いやりの心や、心の発達が、人工知能によって学習されて、アルゴリズムで規定されたら、人型アンドロイド(人型ロボット)が人間のような行動をするでしょう。

ロボットが恋をしたり、ロボットと恋をしたりする世の中になるかもしれません。

  

ロボットと恋愛する日も近い!? SF映画からみる「A.I.(人工知能)」の進化 | FUTURUS(フトゥールス) | 

 

しかし、

そのとき人間の存在意義が大きく問われます

2045年は、人間の能力を人工知能が上回る「技術的特異点」です。

あと29年後の未来にです。(29年前は1986年だからあっという間!)

 

人工知能が人間よりも、知識や能力が上回ったら、私達は一体何のために存在しているのか、果たして人間としての意味を見つけ出すことができるのか

その頃には、人の心とは何なのか結論が出ているでしょう。

 

 

新しくアカウントを作成しました。followをお願いします!