こんにちは、ピコシムです。 前回の生存連絡ブログから、また一年以上経ちました。 私の最近の近況ですが、 彼女ができて、付き合って1年になった。 仕事がコロナ対応で2ヶ月ぐらい在宅ワーク継続中。 外出自粛生活が続いて前年同月比5kg以上太る。 ベランダ…
こんにちは、ピコシムです。 しばらく忙しさにかまけて、ブログの更新が滞っていました。前回の記事は337日前ですので、もう11ヶ月前になります。 先日、フォローワーさんからリプライをもらいました。 ありがとうございます。いえとんでもないです。仕事が…
こんにちは、ピコシムです。 先日、AndroidからiPhoneに機種変更しました。 ところが、LINEのトーク履歴が新しいiPhoneに復元できませんでした。LINEのバックアップをGoogleドライブにしましたが、結局戻ってきませんでした。一方、新しいスマホでログインす…
こんにちは、ピコシムです。 朝日新聞に奨学金返済できず、保証人の家族までもが自己破産になってしまった不幸な例が紹介されました。 奨学金800万円重荷「父さんごめん」 親子で自己破産:朝日新聞デジタル しかし、ミクロな視点では不幸ですが、マクロ…
こんにちは、ピコシムです。 私は、ストラテラ(アトモキセチン)80mgが処方されています。最近は、仕事もさほど忙しくなく、40mg 1錠を朝、昼と飲んでいます。雑多な思考が低減されるので、仕事をするにはとても楽なのです。 ストラテラを服用する以前は、…
こんにちは、ピコシムです 先日1月26日にブログが2周年になりました これまで多くの人に読んで頂き、本当にありがとうございます おかげさまで、累計100万PVになりました 半年間はほとんど放置していましたが、google検索からの流入が多くありました アクセ…
こんにちは、ピコシムです。 今年からブログを再開しました。 去年の7月24日を最後に、1月18日まで178日間も更新期間が空きました。 なぜ、更新しなかったのか ブログを書くのがとても億劫になった。書いては消して、消しては書いての繰り返しでした。 書き…
こんにちは、ピコシムです。 長らくブログを書いていなくて、本当にオバケのように消えてしまったので、心配してくださるフォローワーさんから連絡が来ました。 大丈夫です。ピコシムは生きています! 今回は、久々なんですが、極めてショッキングな出来事が…
こんにちは、ピコシムです。 以前、会話を瞬時に理解できない問題 を記事にしたところ、多くの人から反響がありました。 会話の不理解は、意図しないトラブルの元凶、言った言わないの水掛け論に発展しやすいです。 今回は、その中で口頭でのコミュニケーシ…
こんにちは、ピコシムです。 平和で楽しい空間を台無しにする人たちがいます。 ある国では、窓枠原理主義者によって、窓ガラス排除テロがゲリラ的に勃発しています Yさんは、毎日頑張って窓を磨いた結果、透明なくらいにピカピカな窓になりました 多くの人は…
こんにちは、ピコシムです。 すでに、世論では男性専用車両の導入の機運が高まっています。 「男性専用車両」は導入したほうがいい? - 女性の7割が賛成 | マイナビニュース 男性専用車両を設置すれば、男性が痴漢冤罪リスクを低下させられます。 すでに女性…
こんにちは、ピコシムです。 先日、携帯電話を他社に移行するために、ドコモのコールセンターに電話して、MNP(ナンバーポータビリティ)の番号を取得しました。 ところが、凄腕のオペレーターに当たってしまい、上手く言いくるめられてショップに行かざるを…
こんにちは、ピコシムです。 ここ2ヶ月ぐらいずーっとYoutubeを見ていました。有名なユーチューバーだと100万人以上の登録者がいて、企画や動画の構成、編集、すべて独りでやってるの?スゴイね!という人がたくさんいて驚きました。 今回はその中で、2ヶ月…
こんにちは、ピコシムです。 色々あって、久々の更新です。 超高齢化社会による孤独死が問題になっています。 今回は、ある日突然お隣さんがお亡くなりになり、不幸にも誰にも発見されず、死後9日目にして私が警察に連絡して事態が発覚したお話です。 連日の…
こんにちは、ピコシムです。 前回は、アパートの隣人が孤独死したと不動産屋に連絡した話でした。 今回は、不動産屋との死臭が原因の補償等の交渉について書きます。 死臭等の被害は、その補償責任は、孤独死した人の遺族にありますが、行方不明だったり経済…